「キャニオニング❕❕」行ってきました!

「キャニオニング❕❕」行ってきました!

現地到着まで時間の余裕があったので、「大滝ダム」と「大迫ダム」に寄りました。
数日前に発生した台風の影響で、高気圧が引き寄せられ青空広がる秋の素晴らしい天気になり、写真が最高に綺麗です。

現着後、キャニオニングまでの時間、お昼を済ませてブラックバスに掘り返して見つけたミミズをあげて遊びました。

準備開始。
暖かいウェットスーツを用意していただき、それを何枚も重ねて着ることで、防寒対策万端です。

いざ、キャニオニングへ❕❕
吉野川紀ノ川の源流です。
とてもきれいなところにお邪魔させてもらい、楽しい時間を分けていただきました。
岩から飛び込み、滝に打たれ、ながれ流れて、洗濯機の様にグルグル回され、ついには滝から落とされました😅

装備は完璧ですので、安心して思い切り挑戦できるところが最高だなと感じました。
子どもたちは「まだやりたーい」と言っていましたが、体は結構冷えていました。
その証拠に、帰りのお風呂の気持ち良かったこと✨
来年も行きたいなと思いました。

今回もみんなで楽しい休日を過ごせたこと、心から感謝しております。
参加してくださった方々、素晴らしい時間をありがとうございました🙇✨ 皆さんにとっていい思い出になってくれていたら嬉しいです。

ありがとうございました✨

「秋のサイクリングツアー」行ってきました‼

「秋のサイクリングツアー」行ってきました‼

お昼までは台風の影響で程よく風が吹き、とても気持ちの良いサイクリングができました。
長距離が初体験のお友達も居てたのでそのお友達にペースを合わせる形になりましたが、文句を言う子は1人もいませんでした。
こんな感じの子たちに助けられて、イベントはいつも開催できています。
感謝ですね✨

休憩を挟んで、色んな事もありながら約20㎞を走り錦織公園に到着。
お腹は空いていたのですが、子供たちは遊ぶことを選択。
きっと、この時間を一番楽しみにしているのだと思います。
お弁当を食べてまた遊ぶ…。
帰りもあるのに…でもそんな計算をするのは大人だけ。
子供たちは「今」を思い存分楽しむんですね。

帰りは半分以上が雨の中。
カッパを着ても濡れる状態です。
ですが、ある子は「こんな雨の中サイクリングしたの初めてや。気持ちよかった🎵また雨のサイクリングしたい‼」と。
「雨に降られても、これはこれで」と思えるのは、これからの人生の中でも大切なのではと感じました。

自転車は本当に1人の力で乗り切らなくてはゴールに辿り着けません。
周りができるのは、応援だけです。
ここには大きな大きな成長があります。

今回も楽しい一日をありがとうございました‼
そして、ボランティアでお手伝いしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました🙇
心より感謝いたします🙇✨

川あそびとちょこっとBBQ

詳しく見る

「川あそびとちょこっとBBQ」行ってきました‼

天気は曇り。
川の水は冷たいです。
午前中に晴れ間が出て気温も上がってきたので、「今のうちに‼」の勢いで川あそびに行きました。
そして、お昼ご飯の用意ができたので一旦上がりました。
お昼は割とみんなモリモリ食べてくれました(o^―^o)

ですが…雨が降り始め、中々止みません。
でも「川行きたい。まだ行ったらあかん❓もう雨上がったんとちゃうん。もうええやん、早く行こう」
と引っ切り無しに言われるので、一回川に入りました。
ですが、川に入った途端、ザーッ☂と来たので
「これはあかん💦上がって帰る準備して早く公園行こう‼」
ということで急いで上がりました。
なので、川あそびの写真が午前中の数枚しかありません💦

着替えもそれぞれ自分たちで済ませ、片付けもみんなが手伝ってくれたので手早く終わり、お世話になった家にさよならして公園に向かいました。
『五條中央公園』はよくお世話になる公園です。
何回行っても楽しんで遊んでくれます。

天候に合わせて急遽内容を変更しましたが、行って良かったです。
自然の厳しさも体感できました。
火の暖かさも身にしみたと思います。

ご参加いただいた皆さま、当日の変更にも関わらず快く対応していただき本当にありがとうございました。
みんなで夏の最後を楽しむことができました✨
素晴らしい日曜日をありがとうございました🙇✨

6/29(土)〜6/30(日)
「自炊と練習」(合宿)

詳しく見る

6/29(土)〜6/30(日)は「自炊と練習」でした。
「生活」と「楽しいこと」と「ガンバること」が一度にできる、いわゆる合宿です。

晩御飯は毎回恒例のお鍋。
食べ終わってからのトランプやUNOも楽しかったですね。

朝のピザトーストは自分でトッピングしました。
ラッキーなことに、午前中は雨が降らなかったので、近所のゴミ拾いと公園遊び。
ゴミ拾いをしていると、すれ違うたくさんの方々から「ありがとう。ご苦労様」と嬉しいお言葉をいただきました。

お昼はカレー。
本来なら、外で薪を炊いて炭をおこして調理したかったのですが、雨が降り出していたので家の中で作りました。
6年生はピーラーではなく包丁でジャガイモの皮を剥き、3年生はお野菜を切る係。
1年生は、切った玉ねぎを細かくほぐしてもらうのと、カレールーを入れる係をしてもらいました。
みんなで作ってみんなで食べるカレーは、本当に美味しいです。
私が家で作るカレーより、本当にいつも美味しいなと思います。

午後は教室に移動。
5分間目を閉じて気持ちを切り替えて、練習開始です。
自分の立てた目標に向かって、練習しました。

いくつかの目標うち、それぞれ1つは達成できたのではないでしょうか。
さあ、またここからです。
目標を達成するということは、またここから始まるという事ですよね。
また「ここから」が楽しみなってきました。

ご参加いただいた皆さま、そして差し入れまでいただき、本当にありがとうございました。
楽しさと緊張を一緒に体感できる、とても良い合宿になったと思います。
ありがとうございました。

親子ハイキング

詳しく見る

フォワードを出発して現地集合の方々と合流し、ハイキング開始です。
行き交う人と挨拶しながら、最年少の3歳児もガンバりました。
こけたりつらかったりで泣いて、先に行ったお友達が引き返して応援してくれたり、高学年が先に上がったお友達のまとめ役をしてくれたり…。
たくさんの協力や助け合いがあって、全員で無事登ることができました。

ガンバったあとは、頂上でおにぎりとお味噌汁。
休憩のあと、「ダルマさんがころんだ」と「ゴム跳び」、そして立派な桜の木を登りました。
ゴム跳びはみんなはじめての挑戦だったようですが、「ダルマさん…」もとても盛り上がりました。
やっぱり、こういう遊びって良いですね☆
山登りと同じく、頭がフル稼働してるのが分かります。

まだ少し桜が残っていたり、椿が咲いていたり…
とても良い気候の中、楽しい休日になりました!
この経験が、小さなステキな思い出になれば良いなと思います。

「ROOのクラス」教室の様子

詳しく見る

ROOのクラスは、2歳以上のお子様を対象に、教室にたくさんある器具を使って、遊びの中で「身体を動かす」練習をします。

「身体を動かす」のは、当たり前のようで、実はそうではありません。
日々の練習や訓練が必要です。

普段の生活に必要な動きだけであれば、毎日の生活が「練習」であり「訓練」になっています。
ですが、普段の生活以上に、体操は脳の発展に一役買っています。

体操は文字通り「身体を自分で操る」。
自分の足がどこで、自分の頭がどこを向いていて、自分の手がどう動いているのか…という認識が必要です。
これらを「認識しよう」とする練習をすること、また「実際に動かす」ことで、延いては脳の発達に繋がります。

beginner’s luckや器用貧乏という言葉があるように、脳みその発展には実は繰り返しの回数が必要です。
フォワードキッズクラブの「体操」は、難しい事をするのではなく、個人の能力に合わせて小さな事をコツコツと積み上げていきます。 私たちは、そのお手伝いをいたします。

「ROOのクラス」散歩の様子

詳しく見る

ROOのクラスでは、よく散歩に出かけます。

どんどん歩きます。
坂もどんどん登ります。
公園に行って遊んだり、どんぐりを拾いに行ったりします。
春は山登り、夏のプール、冬は雪山に雪遊び。
花を可愛がり、太陽の熱さを感じて、紅葉の綺麗さに驚き、冬の寒さや雪の冷たさに震える。
季節をきちんと感じる授業をします。
忙しい毎日の中で後回しにしてしまいがちなことにも、大切なことがたくさんあると思っています。

基本は、「歩くこと」。
そこから見つかる小さな発見を、子供たちと一緒に大事にしていきたいと思います。

02/17 スキー教室と雪遊び

詳しく見る

2/17 今年最後のスキーに行ってきました‼️

今シーズンは暖かく、初回と2回目に雨にあたってしまいましたが、今回はベストコンディションでした‼️
雪が降っていて寒かったですが、とても滑りやすくいい雪面でした。
「ちょっとスキーを揃えて滑れるようになったで‼️」 ただワーっと滑っているように思えて、実はそれぞれ練習しながら滑っていたようです。 嬉しかったです。 毎年参加してくれているお友達ばかりでしたので、みんな上手に滑ってしっかり着いて来てくれました。 こける回数も少なかったように思います。

雪あそびチームはソリとチュービングをひたすらして、お昼からは新雪のソリなどをしました。 やまとよさんにお借りした、子供用のスキーにも挑戦してみました。
様になっていますね★

オラフは、二度目の親子参加のROOで人気者のお友達とお母さんとで作ってくれました。 とても素晴らしい出来ですよね‼️ スキーから帰ってきた私たちをオラフが出迎えてくれて、とても嬉しかったので、バシャバシャ写真を撮りました^^

今シーズンはこれが最後。
みんな怪我なく楽しめて良かったです。
雨に見舞われたりしましたが、それもいい経験の一つになってくれていたらいいなと思います。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました‼️ 楽しい冬の思い出ができました。
そして、お忙しい中いつも良くしてくださる「やまとよ」様にも心より感謝いたします。

ありがとうございました‼️

スキー教室

詳しく見る

「スキー教室」に行ってきました。

今回は、スキー教室のご予約のみで高学年だけだったので、少し難しい講習もして、滑りまくって遊びまくりました。 午前中は快晴☀️
急なコースにも行き、さらっとですが急なところで使える技術にも挑戦しました。
昼からは、強い風と雨に見舞われましたが、みんなスキーをやめません…。 人数も少なかった事と全員去年も参加してくれたお友達ということもあり、着替えなどの動作がとても早いので、その分ギリッギリまで…というより出発の予定時刻を大幅に過ぎて遊びました。 ゲレンデにはもう誰もいなかったです( ゚Д゚)

スニーカーで来てしまったのに、そんなことも気にせず遊んだ結果、やはり靴はビチョビチョ。 帰りは、冷たい思いをして帰ったお友達も居てましたが、そんな事も忘れずにいい経験にしてもらえたらいいなと思います。

今回もツライ時間も一緒に体感し、楽しい休日を過ごすことができました。 一緒に滑ってくれてありがとう‼️

お世話になった「ハチ高原 やまとよ」様にも、感謝申し上げます。 いつも、ありがとうございます‼

スキー教室と雪遊び、
親子いっしょ

詳しく見る

スキーチームは全く初めてだったんですが、講習開始40分ほどでリフトに乗り、午前中はラクーナ(初心者コースにあるエスカレーターのようなもの)を利用し、たくさん滑りました。
昼からは、林間コースへ。
ターンなんて教えてないんですが、ちゃんと行きたい方へ滑っていました。 もう「初級者」の仲間入りです☆

雪遊びチームはひたすら雪玉を作っていました。
ソリもチュービングもストライダーもあるのに…。
でも、きっとめちゃくちゃ楽しんでくれたんです。
だって…みんな、帰りのバス出発直後に爆睡でした( *´艸`)

朝から雨が降り、昼から時々雹(ひょう)が降り顔に当たると本当に痛くて、風もひどくなり小さなお子さんはふらふらっとコケてしまうほどでした。 この様なとてもツライ状況もあったんです。
でも、それ以上に楽しんでくれました。
それを考えると「楽しいだけじゃ、ここまで楽しめなかったのかも知れない」と思いました。 ツライこともあって、それもガンバって、気にしないという方法やそれ以上の楽しみ方を自分で見つけて…ツライも楽しいもどっちもあったから「心からの楽しい‼️」を感じることがでいたのかな…と。

この体験や経験が、皆さまにとってこれからの「生きる力☆」になればいいなと勝手ながら思います。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました‼️
素晴らしい一日を送れたことに感謝いたします(#^.^#) お世話になった「ハチ高原 やまとよ」様にも、深くお礼申し上げます。

こんにちは。
11月に行った「自炊と練習」(合宿)の様子です。

詳しく見る

初日は、散歩と晩御飯とトランプ。
予想以上に食べてくれて嬉しかったです。

次の日は、朝から薪割り・火つけ。目玉焼きトースト・スープ・トマト。

やることやったら、思いっきり遊びます‼️ブランコだけで十分楽しめます🎶楽しい時間も大事ですね。

近くのお寺までゴミ拾い。スーパーの袋、二つ分のゴミを回収。
お寺では、手も合わせて、寝転んだり相撲したり😊

そして、お昼ご飯。今回は、親子丼と豚汁。
少し味が薄かったのか、親子丼はあまり食がすすみませんでした…次はガンバります😵💦
洗い物は男子。
煤のついた鍋を綺麗に。女子も備品の片付け。

予定通り‼️
さあ、練習です。
自分の目標を発表。その目標に集中して練習できるのは、一人45分間。
それ以外は、それぞれに組まれたメニューをこなしていきました。
そして結果、目標を達成したり何かしら上手くなって練習を終えることができました‼️

『遊ぶときも思い切り、やるべき事も思い切り。そして最後までやり抜く事。』
これは、今回の合宿についての私の目標でした。
達成できたと思います。
それは、みんながガンバった結果だと思います。

楽しかったです‼️
今回も、素晴らしい時間をありがとうございました‼

10月は、「火の怖さと暖かさを感じるキャンプ」に行ってきました。

詳しく見る

題の通り、着いて早々に薪を囲み、この明かりだけで美味しいお弁当と温かいお味噌汁を食べました。
そして、薪でお風呂を焚きます。
薪をなたで割り、火がつきやすい木っ端を作りました。
あっついお風呂が炊きあがりました。「あっつ‼️」ってなっていました。
朝は思っていた以上に寒く、日の出は9:00を回るので、それまでずーと焚き火の火は絶やせませんでした。
予定していた座布団作りは寒かったので断念し、そこら中を走り回って遊んで身体を温め、日が出てから竹串作りに取りかかりました。
これが出来ないと、お昼ご飯が食べられないので、みんなガンバりました‼️
この竹串に、鳥・玉ねぎ・こんにゃくを刺して、自分の焼き鳥が完成
ご飯もバッチリ炊きあがり、みんなで作ったお昼ご飯をいただきました

ここからは片付け。
食器洗い、掃除機、布団の取り入れ、お風呂、テーブルやイス、掃き掃除、周辺のゴミ拾い、荷物運び…
難しいこと、簡単なこと、力が要ること、初めてのこと、出来ることから挑戦することまで…。
「来た時より綺麗に」これは絶対です。
それぞれ手分けして全員で実行できました‼️

今回も、本当に子供達にたくさん助けてもらいました。
高学年が私や低学年を助けてくれて、低学年は出来ることをガンバりました。
とてもとてもいいキャンプができたと思います。
ご参加いただいた皆さま、素晴らしい時間をありがとうございました‼

夏の最後のイベント「川遊び!!」

楽しかった♪

冷たかった、寒かった…でも楽しかった♪
薪の暖かさ、みんなで食べるお昼ご飯の美味しさ(*‘∀‘)。蝉は鳴いてるのに水は冷たい。。
などなど、自然の威力を肌で感じる事が出来た一日でした。

帰りは、五條中央公園で汗だくになって帰りました(*´ω`*)

はあ〜…みんなと行けて本当に良かったです‼️
ご参加いただきました皆さま、素敵な一日をありがとうございました‼

海水浴

詳しく見る

昨日行った、「海水浴」の様子です。 ギリギリまで雨を心配しておりましたが、お天道様が最高の笑顔を見せてくれた一日になりました☀ タープが飛ばされないように土嚢袋に石を入れタープを設置し、気温が低めだったので流木を薪の代わりにして体を温める火を焚きました。 流木で焚き火…なかなか風情があって良かったです☆ なんと‼昨日が「海水浴は生まれて初めて」のお友達が居てて、その機会に私も一緒に居れるなんて、最高でした‼感動です^^ はじめは「こわいこわい」と言っていましたが、昼過ぎには「オレ、もう一回行ってくる‼」と楽しんでくれていたのが、嬉しかったです。 とてもゆっくりと時間が過ぎて、のんびりとひと夏の良い思い出が出来たようで、とてもステキな休日を過ごすことができました。 素晴らしい一日を、ありがとうございました‼

2018年6月「テントキャンプ⛺️」

詳しく見る

フォワードを出発→五條中央公園→現地→お弁当→テント設営→川遊びです‼️
上流のダムからの放流中だったために、いつもより水位が高かったですが、みんなは私の言葉をしっかり聞いて、守り、注意して、危険であることを忘れずに安全に遊んでくれました。
ただ、水が冷たい􀄃􀆘ぶるっ􏿿。ガタガタ震え出した子がいたので、1時間で上がり、晩ご飯。
何度も参加してくれている彼らは、野菜を切るのも、炭を仰ぐのも慣れたものです。
2時間かからず、ハヤシライスの出来上がり‼️

夜中から雨という予報が出て、晩ご飯を食べながら相談。
今回はテントを撤収して、家の中で寝る事になりました。
撤収作業も早い‼️日が暮れては出来ないので、みんなで力を合わせ、一歩先を読み動いてくれました。

そして、お風呂を沸かす為の薪割り。
みんななかなか筋がよく、割とスパン‼️と綺麗に割ってくれました。
1時間かけてお風呂を沸かしている時、「昔の人ってこんなことしてたんやな…すごいな…」「今は、風呂沸かしてる間テレビ見てるだけやのに…」という話になりました􀔃􀄩stars􏿿
この言葉が子供たちから出て来た事に、このキャンプの意味があるな…と感じました。
風呂焚きを頑張ってくれた男子には、天からのご褒美がありました。
家では見られないほどの満点の星空と、フワフワ飛んで行った一匹の蛍。
感動のひと時でした…🌌

2日目は、DIYオーブンでhot dog🌭。サクサクのパンに、炭焼きウィンナーとたっぷりのケチャップ。最高でした􀄃􀆓もぐもぐ􏿿
そして、手打ちうどん‼️粉を混ぜて塩水を足して揉んで揉んで揉んで…揉んで揉んで…。
寝かせてる間に、長ーい棒をのこぎりで切って、紙やすりで切り口を綺麗にして綿棒を作りました。
次に、寝かせた粉を綿棒で伸ばしてうどんの幅に切ります。
分厚かったりふっといのができたり、へばりついたり…。
子供たちは結構大変な思いをしました。
なので、「うどんってこんなに大変なんや…」と、またステキな言葉が出ました􀔃􀄩stars􏿿
朝から昆布で取っていた出汁で、みんなの手打ちうどんをいただきました。
白玉みたいな麺もありましたが、粉っぽさもなく出汁とよく絡みしっとりしていて美味しかったです􀄃􀆓もぐもぐ􏿿

さあ、片付け‼️
洗い物、全部の部屋の掃除機、風呂掃除、荷物の積み込み…。
帰りに五條中央公園に行きたいがためか、片付けが早い早い􀄃􀇒moon amused􏿿
雨も降り出していたので、予定より早く出発して公園へ。
思いっきり遊んでフォワードへ帰りました。

ケンカもあり、ケガもあり、大変な思いもして、そして「毎日キャンプしたい」と言うほど楽しい事もありました。
とても有意義なキャンプになったと思います。
この思い出たちが、子供たちの心にどれだけ長く残るか、そしてどのような形で残るかは分かりません。
でも、フォワードはこれを続けていきたいと思います。

楽しい休日をありがとうございました‼️」

スカイアスレチック

詳しく見る

天気は晴天☀️蝉の鳴き声を聞くほど暑かったです。

皆さんの集合がスムーズだったので、挨拶もそこそこに出発。総勢15人、バスに乗って冒険の森in山添に向かいました。
現地到着したら、チャレンジコース(身長110cm以上)とアドベンチャーコース(身長140cm以上)に分かれて、ハーネスを付けてヘルメットを被り、説明と注意事項を聞きます。注意事項さえきちんと守れば、とても安全に、日常では味わえない感覚を楽しむことができるアスレチックです。
アドベンチャーコースでは…
緑のカラビナ(名前なんやったかな〜)を付けてから、赤のカラビナを付け、次に赤のカラビナを付け替え緑のカラビナを外し、プーリーをかけて赤のカラビナをかけ、持っていいのは青のロープ(この名前も忘れたな…誰か覚えてますか❓)だけで…、ワイヤーは持ってはいけなくて、それからそれから…。
頭がこんがらがちそうになる事を、小学生であっても全て一人で考え、自分の安全は自分で守らなければいけません。
一つひとつ、全部、大事なことだらけです。でも、そのドキドキも、新しいコースに挑戦するワクワクも、大人も子供も感じながら楽しむことができたのではないかと思います。

で、アスレチックを全員終えたのは、14:00を過ぎてました💧そして「めえめえ牧場」に移動して、お腹ペコペコで…やっとお弁当です♪ みんなでワイワイ食べて、速攻で遊びます!!
本来お金がいる羊の餌を、小5の友達が巧みな話術でおばあさんからいただき(それも袋ごと‼️)💧、みんなで分け分けして餌をあげました。 予定ではこの後あと鍋倉渓に行く予定でしたが、めえめえ牧場で目一杯遊ぶことにしました。
16:30には出発するはずでしたがそれも過ぎて…( ゚Д゚)
でも、楽しかったですね‼️本当に♡
7月か8月か…、前回雨で行けなかった分を別日で設定する予定です。
今回参加できなかったお友達も、このドキドキとワクワクを一緒に体験しましょうね!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました‼️ 次は、夏を楽しみましょう‼

自炊と練習

詳しく見る

土曜の晩に集合して、私の自宅で晩御飯。
いつもと同じ、野菜てんこ盛りお鍋です。小学二年生と五年生だけだったので、どれくらい食べてくれるか分からなかったんですが、予想以上に食べてくれました。一安心です…💧
食後はトランプ。私も混ぜてもらい楽しい時間になりました。あっという間に就寝時間。明日は、朝から沢山しないといけないことが待っています。
今回は、早く寝てくれるかな…

2日目。6:30起床。
早速、朝ごはんの準備に取り掛かりました。女子は、テーブルをセッティングしてピザトーストを作ります。男子はピザトーストを焼くための炭を熾します。
さすが‼️炭には10分もかからずに火がつきました。前回みんなで作ったDIYオーブンでピザトーストを焼きます。男子が炭で沸かしてくれたコンソメスープと一緒にいただきました。
女子が後片付けをしてくれて、みんなで前の公園で少し遊んでから、恒例の「近所のゴミ拾い」です。今回は、近くの「永福寺」までゴミ拾いをしました。小さなお寺ですが、綺麗に掃除されていていつも季節の花が咲いている、とても落ち着くお寺です。
帰りは裏山を歩いて涼しみました。

さ、お昼ご飯の用意です。女子は野菜、男子は炭。(普通は薪でしますが、炭でカレーを煮たので、ものすごく時間がかかります。)約2時間かけて出来上がったカレーは美味しくなりました‼️汗かきまくりで、それでも諦めずにガンバってくれた男子に感謝です。
お昼の洗い物は男子。「朝ごはんの片付けにすれば良かった〜」って言いながら、お米とカレーの鍋を洗うのに奮闘していました( *´艸`)
でも「あーまだあかん。くそ〜残ってる…。これででどうや‼️」と言いながら、きちんと綺麗に洗ってくれました。

そして、練習です。みんな結構ヘトヘトです。少し予想はしていましたが、思った以上にヘトヘトでした。ですが、それぞれ「自分で決めた目標」を持って参加しています。ヘトヘトでしたが、「目標はええんか❓」の一言で気力を振り絞って3時間の練習をやりきりました‼️この時間で得たものは大きかったです。
それぞれ何かしら「それそれ‼️できた‼️」の瞬間がありました。よくガンバったと思います。
お疲れ様でした‼️

子供の森、お泊りキャンプ

詳しく見る

今回は、晩御飯のお鍋を食べた後、朝ごはんのピザトーストを焼くためのオーブンを作りました。
朝ごはんは炭をおこし、ピザトーストとコンソメスープです。
手作りオーブンは、炭の遠赤外線効果なのか、パンがサクサクになってまた冷めにくく、とても温かてチーズとろける美味しいトーストになりました。
片付けの後、前の公園で遊んで近所のゴミ拾いに出かけ、ハイキングに持って行くおにぎりを自分で作りました。
大きくなったり小さすぎたり、具がはみ出したり手にご飯が付きすぎたり…初めておにぎりを握った子も居てたようで、やってみて良かったです。
昼前からいざハイキングに出発‼️
お昼ごはんの味噌汁とミートボールは、みんなで手分けして持ってくれました。
スタートは世界遺産法隆寺。
出発して30分で「お腹空いた‼️」ということになり、お昼ご飯を食べることにしました。
味噌汁を鍋で沸かして温かいものを食べられて、気持ちもお腹もいっぱいで、改めてハイキングにいざ出発‼️
厄除けで有名な松尾寺で手を合わせ、矢田の子どもの森まで約8kmの道のりを4時間かけて歩きました。
みんなヘトヘトでした…前日の夜更かしも影響してると思いますが、みんな頑張って歩いてくれました。
急な下り坂で高学年が低学年の友達に「大丈夫❓」と声をかけてくれたり、手を繋いでくれたり。
それぞれ気持ちがしんどい時もあったと思いますが、友達の元気な声に励まされ、最後まで怪我なくゴールできました。
みんなが持っている「やり抜く力」を発揮できたと思います。
ご参加いただきました皆さま、本当に楽しい時間をありがとうございました‼️
感謝いたします‼️

スキー教室と雪遊び 第三弾

詳しく見る

今回は、気温が上がっていたので霧がかかった朝でした。
いつも以上に気を引き締めて臨みました。

今回はバディーを組むことにしました。
高学年が低学年を見るシステムです。
サービスエリアでのトイレや、お昼ご飯と夜ご飯、着替えなどをバディーでお手伝いします。
やっぱり子供たち自身も楽しみたいので、ふっとバディーを忘れてしまうんですが、
「バディー組んでよ〜」と声をかけると「あ、そうやった」と、思い出してくれました。
その結果、とてもスムーズな時間運びになり、9:30には滑り出すことができました。

気温が上がって硬い雪でしたが、子供たちには関係ないようです。
雪遊びのお友達は、午前中はソリ、午後からキッズパークで大はしゃぎです。
年少から小学三年と幅がありましたが、大きいお友達が小さいお友達に合わせて遊んでくれて、とても頼りになりました。
スキーでは、シーズン後半ということもあり、ウェーブや初心者でも入れるポールが設置されていたりして、色んなことができました。
今シーズン2度目の参加というお友達がほとんどだったんですが、
この二回だけで上手になるんですね…子供たちの成長ぶりには驚かされるばかりです(*´ω`*)
そして、毎回時間いっぱい遊べたのは、みんなで協力し合った結果だと思っています。

今年も、冬を思いっきり楽しむことができました‼️
参加していただいた方々、お手伝いしていただいたスタッフに、心から感謝いたします。
本当にありがとうございました‼️

スキー教室と雪遊び 第二弾

詳しく見る

行ってきました、スキー教室と雪遊び 第二弾‼️♪

今回も、前回と同じく集合から現地到着までスムーズでした。
8:30ころに滑りだしました。
雲の少ない青い空と、真っ白な雪山とのコントラストがとても綺麗な朝でした。

今回は何度も滑ったことのあるお友達だけだったので、少し足慣らしした後、いろんなコースのたくさんのリフトに乗りました。

ただ、午前中から強めに吹いていた風が昼にかけてさらに強くなり、そこに雪まで降ってきました。 リフトに乗っている間はその強風との戦いで、とてもとても寒かったんですが、誰も休もうという子はいませんでした。

お昼ご飯の休憩もそこそこに、吹雪の中またスキー再開です。
ですが、やはり寒すぎて、林の木々が風を抑えてくれる林間コースを滑りました。
あの、林間コースの気持ち良さは何といいんでしょう…
子供達、みーんな好きなんですね。
もっと色んなコースを滑る技術もあるのに、やっぱりいい林間コースを滑ると「気持ちいーっっ‼️」って言うてました(*‘∀‘)
終了時間ギリギリまで滑り、帰る用意をして、「やまとよ」さんにお礼を言って帰りました。 サービスエリアで晩御飯を食べて、順調にフォワードに到着。

やっぱり、楽しかったですね♡

お昼ご飯や晩ご飯は自分で決めて食券を購入して食べるんですが、それぞれの好き嫌いやメニューの選び方などを見ていると、いままで気づけなかったことを発見したりします。 そういうのって、教室では見つけられない部分だったりするので、やっぱりみんなで外に繰り出すっていいですね‼️

次回は、2/25を予定しています。
リピーターでほぼ予約はいっぱいになっています。とても有り難いです★
次回も、みんなで楽しみましょう‼

スキー教室と雪遊び 第一弾

詳しく見る

朝5時に集合してハチ高原へレッツゴー‼️先週、温かい日が続いていたので、道のりは順調。
8:15頃に現地到着。
「やまとよ」さんの星野源こと、成ちゃんに「やまとよ」まで送っていただき、9:00過ぎにはスキーと雪遊びに分かれて開始です‼️なんて、スムーズなんでしょう…^^

今回のスキー教室は、「スキー初心者」で募集したのですが、経験者ばかりが集まりました。でも、リフトには乗った事がないお友達がいたので、ラクーナ(立って乗れるベルトコンベア)で何本か練習。直ぐに思い出し滑れていたので、そのまま林間コースへ。林の中を長い長い緩斜面が続く安全なコースです。ゆっくり滑る低学年を気遣い一緒に滑ってくれたり、声をかけてくれたり、上り坂を引っ張ってくれたり… 微笑ましい場面がたくさんありました。

林間コースからはリフトに乗るしか帰る方法はありません。人生はじめてのリフトです‼️「こわい、めっちゃこわい…」と言いながら、…なんなくクリア♪これで初心者コースならどこでも行けるって事です‼️

午前中に、たくさんのラクーナと二本のリフトに乗り、午後は違うコースにも挑戦。こけてましたが、一人で立って滑りだしていました(*‘∀‘)

雪遊びは、少し慎重なお友達だったのでチュービングやストライダーはこわいかな…と思っていたのですが、スタッフの友里ちゃんと朝からソリを滑り、ストライダーも何回も挑戦していました。午後からは、運転手のよっさんと一緒に雪だるま作り。リアル長細アンパンマンと、可愛らしい雪だるまができました♡

15:00まで遊び雪合戦で盛り上がり、成ちゃんにお礼を言って16;15頃に出発。途中のサービスエリアで、それぞれ自分で決めたメニューを食券機で購入。ここでもまた、大きいお友達が小さいお友達を助ける場面がたくさんありました。頼もしい限りです( *´艸`)

予定通り21:00にフォワード到着。
夜も遅いので慌てての解散になりましたが、楽しいお話をお家の方にしてもらえていたら嬉しいです‼️

第二弾は2/4(日)です。
すでに数名のご予約を頂いております。まだ、雪遊びにも空きはありますので、皆さま揃ってご参加ください‼

2017年 秋 高学年キャンプ

詳しく見る

今回のキャンプは、「社会の奉仕活動」「自主性の体感」「仲間との協力」を目標に楽しみました。

集合した子供たちは、スタッフへの家へ移動。今回のキャンプの予定を伝えて、またみんなで相談してカリキュラムを立てました。
家に着いてから、温かいうどん鍋をいただき、就寝までゲームをして遊びました。

次の朝、朝ごはんを作る機会を利用し、全て自分たちで準備するお昼ご飯に向けて、炭に火を点ける方法を教えました。
朝ごはんは、炭で焼いたハムトーストとコーンスープで温まりました。朝ごはんを食べながら、お昼ご飯のメニューの相談をして、片付けが終われば、お昼ご飯の買い出しです。スーパーまでの道のりをゴミ拾いしながら散歩しました。お財布も任せて管理してもらいました。

お昼ご飯のメニューは、ご飯と焼きそばになったようです。スタッフは全く手を出していません。スタッフは質問にだけ答えて、あとは全て子供たちが相談し協力して作りました。
炭に火を点けるために渡されたマッチは、三本。あれこれ慌ただしく動き回り、相談し…20分もかからずに炭に火が点きました‼️
これは本当に素晴らしいです‼️

驚いたことに、ご飯はお焦げもなく最高に美味しいホカホカのご飯が炊き上がりました‼️
焼きそばに関しては、「人参、かった〜」って言いながら食べていました。「失敗が人を成長させてくれる」というスタッフの思惑は外れ、失敗はそれだけだったようです…💧

あとはメインの山登り
もう1人のスタッフと合流し、いざ山登りスタートです‼️ 山の尾根伝いに、約8km先の教室を目指します。 先ずは、明神山の頂上へ上がり「和らぎの鐘」から大阪平野を望みました。木苺見つけて時間を忘れて食べたり、ちょっと道を間違えて引き返したり、違う道を発見し「そっちへ行きたい」という子供たちを止めるために一悶着あったり、「えっ‼️こっちなん⁉️」という、道無き道を進むことに驚いたり…
無事に教室に着いた時には、いつも元気な子供たちもやはり少し疲れていたようです。

スタッフもドキドキ、子供たちもドキドキ…
本当に良かったです。

自分たちで全てを進めていくことで、この「リアル」を心の「何か」に繋げられるお手伝いが出来たのではないかと思います。 本当に、楽しい一日になりました。

心から、感謝いたします。ありがとうございました‼

2017年 秋 松尾山ハイキング

詳しく見る

今日は、年少から年長参加の、松尾寺までのハイキングです。世界遺産法隆寺の裏の「十六丁」から出発。ゴールは寺の「一丁」です🏁

軍手をはめて、「ハイキングをされている方が気持ちよく登れるように」と、ゴミを拾いながら登りました。各自持っている袋は、自分たちで見つけたお気に入りを持って帰る為のものです。大きなどんぐり、その帽子、アメリカンもみじのおおきな葉、松ぼっくりなどを拾っていました。

大人の足で30分ほどの1.8kmを、1時間45分かけて登りました。 ゴミ拾いとお気に入り探しで、それぞれのペースでゆっくり時間をかけて登ったんですが、先に進んでる子が何も言わなくても待ってくれてたりして、「何と頼もしい‼️」と驚きました!

松尾寺に到着して毎日に感謝して手を合わせ、おにぎりと温かいお味噌汁をいただきました。奥の松尾神社を目指したんですが、遠すぎて今回は諦めました(>_<)

帰りはなんと駆け足で40分で下りてしまいました‼️ 帰りももちろんゴミ拾いもして、結果スーパーの袋に満タンのゴミの回収が出来ました。素晴らしいですね‼️

しんどすぎず楽すぎず、程よい疲れで、とてもいい気持ちでした★私はまたワクワクしてしまいました♪また、行きたいですね♪
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました‼

BACK

※折り返しのご連絡をもってご予約完了となります。
※当日は動きやすい服装でお越しください。









お子様の性別をお願いします



お子様の年齢をお願いします



ご希望の日時を選択してください





BACK

アクセス
関西本線高井田駅北口出口から徒歩約3分

BACK
柏原市高井田で体操クラブならフォワードキッズクラブ

住所 〒582-0015
大阪府柏原市高井田558-1

アクセス 関西本線高井田駅北口出口から徒歩約3分

電話番号 080-9687-1388

休日 火曜日・日曜日